news
- 2022.01.202月20日『第4回家づくりセミナー』開催!
- 2021.11.1112月5日『第3回家づくりセミナー』開催!
- 2021.09.2910月17日『第2回家づくりセミナー』開催!
- 2021.07.15『夫婦で学ぶ家づくりセミナー』募集締め切りました!
- 2021.06.147月17日『夫婦で学ぶ家づくりセミナー』開催!!
心地よく暮らす家
シンプルだから暮らしも整う、心も整う
シンプルにすることで
家族の「豊かな時間」が生まれます。
快適さや暮らしやすさを保ちながら、不要なものを取り除いていき、シンプルですっきりしたデザインを生み出していきます。それはデザインありきで始まるのではなく、いわば「機能美」と呼ぶべき美しさ。そこに住む人が快適で幸せになれる要素を見つめ、それを追求することで生まれるデザインなのです。
重要なのは、「どうシンプルなのか」ではなく、「なぜシンプルなのか」です。
SIMPLE NOTEでは、デザイナーズ住宅とは、デザイナーが気のままにデザインしたものを言うのではなく、問題点を解決しながら、合理的で住みやすくする事がデザインだと思っています。
余計なものをそぎ落とした結果が負担を減らす事につながり、家を建てる本来の目的を実現できるのです。
外からの視線が入り込む道路面や隣接する家がある方向に、むやみに大きな窓を作ることはしません。これは防犯性能を上げることにもつながります。
そして新たな提案をご用意します。中庭もその一つです。いくつかの工夫によって外からの視線が入らない方法で太陽の光が差し込む中、思いっきり開放的にくつろぐことができるのです。
生活の中心であるリビングと子供部屋の動線が限りなく近いことで、子供のものを子供部屋にしっかり収納できるようになり、またパントリーや土間収納もリビング近辺にあるため、リビングをいつもスッキリとキレイに保つことが可能となります。
片付けられない状況はその環境にも原因があると考えられます。片付けやすい環境を作ることこそ、家を綺麗に保つ近道となるでしょう。
SIMPLE NOTE(シンプルノート)では、日の光を南からはもちろん、家全体から採り入れる設計になっています。家の要所にある、外からの視線が入らないフロストガラスや吹き抜け、計算された反射光によって、自然で心地の良い光が家全体を包み込みます。
例え南向きの土地じゃなくても、「外観からは想像できない室内の自然な明るさ」をSIMPLE NOTEが可能にします。
家族が幸せに暮らせる住まい。 建築家が持てる技術や経験、アイデア、創意工夫を総動員して実現した、シンプルノートという新しい設計の考え方の家で暮らすとは?
SIMPLE NOTE(シンプルノート)の家は全てが自由設計となります。
しかし、自由設計と言われるとどんなデザインにすればいいのか分からない、という方にいくつかのプラン例を作りましたので一例としてご覧下さい.
シンプルノートは、あらゆるデザイン建築の経験、実績の中で”洗練され選び抜かれた合理的、かつ高機能な住宅です。
研究し尽くされ、徹底的に無駄を省いているからこそ、
かっこよさと住みやすさを両立させた家を実現することができます。
家族が豊かに暮らせる住まいについて、一緒に考えてみませんか?